今回の献立
- 鶏(ふりそで)の竜田揚げ
- かぼちゃ煮
- もやしのナムル
- わかめのみそ汁
ポイント
今回のメインは鶏の竜田揚げ。部位は『ふりそで』というあまり聞きなれない部位です。
鶏肉は比較的安く買えますが、もも肉は100円/100g前後ですよね。胸肉やささみは60円位で買えますが唐揚げにするにはちょっとパサっとしててむずかしい。
そこで「ふりそで」の出番なんです。近所のスーパーでは「貴重な部位」と唱いながらも100g60円前後で売っていて、もも肉のような風合いがあります。竜田揚げにも最適!家族の評判もいいです。
かぼちゃ煮は醤油、みりん、甘味料(0カロリースラット)で味付け。0カロリースラットは業務スーパーで買えるエリスリトール100%の甘味料です。ラカントSより癖がない気がします。200gで4百円くらいだったかな。
ナムルはネットでレシピを検索して作りました。最近はどんな料理でもネットで作り方が検索できて助かります。まあクックパッドには何でも載ってるけど素人っぽいのが多いのでクラシルや調味料メーカーのレシピをよく見ますね。

超簡単!もやしナムル 作り方・レシピ | クラシル
「超簡単!もやしナムル」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。ささっと簡単にすぐ作れるもやしのナムルのご紹介です。電子レンジで加熱して調味料と合わせるだけなので火も使わずにお手軽に作れます。忙しいときや、お酒のおつまみにいかがでしょうか。お好きな野菜を加えてアレンジしてみてください。